徳川将軍お鹿狩り(おししがり)ツアー

今日は、松戸駅西口テラス出発でウォーキングと電車、バスも使って徳川将軍ゆかりの場所を元S大教授の案内で見て回り解散は五香でした。最初は歩きで旧本陣後まで歩き、将軍が休憩してたという松龍寺です。境内には、葵の御紋みまごうばかりの紋がありますが、これは正式な紋と微妙に違うと言う事と由来を勉強しました。f:id:kaccinster:20230709221753j:image この後は、千葉大の旧正門から入り戸定邸へ至る旧坂を登りました。f:id:kaccinster:20230709222758j:image その後は歩いて京成松戸駅に向かいました。その後は新京成で五香に電車移動後、バスで松飛台下車、再び歩きで御立場(おたつば)を見学しました。ここは小金牧、すなわち昔の牧場の一番高い場所で将軍が全体を見回す場所だったそうです。f:id:kaccinster:20230710004232j:image 今は児童公園の中にポコっと盛り上がっていますが、これは戦争中に飛行場として使う為に削られ整地された為です。ここまでで、元教授のレクチャーは終わり解散しました。松戸が江戸時代、天領とされ将軍の狩り場のベースキャンプとされて居た事や水戸ー江戸の大切な宿場町で、殊更に徳川家と深いつながりがあった事を学習しました。また、狩りと言うと金持ちの道楽に見えますが、実態は狩りに名を借りた軍事訓練で有り、それには実に膨大な人々が関わり、その事が徳川の威信を高めていた事も理解しました。実は軍政を敷いていた事が長く続いた江戸時代の秘密の一つであった事もわかりました。解散後、ランチは五香駅近くの個室焼肉くいどん で石焼きビビンバです。f:id:kaccinster:20230710011645j:image その後、新京成で松戸に戻り復習も兼ねて宿場町の旧道を歩き富士塚のある金山神社に参拝しました。f:id:kaccinster:20230710011922j:image 神社内の沢山の石碑から改めて歴史を感じつつ富士塚頂上の浅間神社で手を合わせました。f:id:kaccinster:20230710012210j:image なんだかんだでストップアンドゴーの多いウォーキングでしたが約2万歩大変楽しい1日でした。