2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
早朝のホテルのエレベーターで、なんとローディに遭遇です。それもピナレロフルカーボン! 思わず声をかけ話し込んでしまいました。なんとご出身は南アフリカで現在はジャカルタ駐在との事、でもかの地では治安、道路事情共にロードに乗れる環境でなく、どう…
午前便で日本を発ちシンガポールに到着しました。出発時にマニラ直撃の台風の関係でアジア便は軒並み出発に影響が出て1時間遅れで離陸しましたが、途中経路を変更したらしく到着は定刻でした、まぁ、ちょっと揺れましたが。今日はラッキーなことにファースト…
朝からチーム東葛のチームジャージのサイズ確認に手賀沼に向かいました。いつもながら皆さんとワイワイガヤガヤ楽しくサイズ選びをしました。私は、その後のポタには参加せず、楽しみにしていた取手競輪場で開催されているサイクルアートフェスティバル20…
先週末サイクルランドでチューブラーを小さく折り畳んでサドルの後ろに、さりげなくつけてあるのを見て、カッコイイと思いました。 今日さっそく畳み方のコツ教わりに行って来ました。そこで、お勧めインフレーター紹介されたのが画像のポンプです。私はバリ…
流山を探訪しました。交換したサドルの具合もみたかったので近場ポタということで、横山さん・ゆるさんにお付き合いいただき気持ちよく40キロ弱走ることが出来ました。画像は大原神社から江戸川方面を撮った物ですが、やはり実際に視た驚き、すなわち昔は江…
香港経由帰国しました。香港でHKというフリーペーパーを手に入れましたが、その中の記事がPedal Powerという自転車特集記事でした。先日当ブログで紹介したベトナム航空の機内誌の記事も同じ単語をサブタイトルに使っていましたが、今後はやりそうな言葉では…
ホーチミンの市内に面白い店が出来たと聞き、行ってきました。なんと回転寿司ならぬ回転鍋やさんです。目の前に鍋があり、回転している好きな具を選び入れて楽しむというシステムです。東南アジアはどの国も結構鍋が盛んで暑い中、皆フーフーしながらおいし…
夕方の便でハノイからホーチミンに移動しました。2時間のフライトですが機内誌の中に面白い記事を見つけました。ベトナムは今でこそオートバイ天国ですが、その前は名にしおう自転車王国だったそうです。その中で今でも自転車を愛して止まない人々約40人が自…
変な漢字のタイトルです、何と読むでしょう。答えは’やんちーかむろー’どちらかと言えば香港の街角デザートの王様と言うイメージです、英語で言えばPomelo & Mangoでしょうか。 今日はこれを麻布で食しました。というのも今週は中国からお客さんが来ていて、…
サドル替えました! 実は昨日秋晴れの燦々とした太陽の下、愛用サンマルコ、コンコールのサドルを見ると形状はまだしも表面の革がかなりくたびれ、何か寂しい感じがしました。このサドル本当に身体に合っていて、今年復刻版が出たので、それを買うと言う選択…
昨日の雨が嘘のような、からっと晴れた自転車日よりでした。家の周辺をぶらり、ポタリングの真骨頂のような走りで20キロ楽しく走りました、あ〜、気持ちよかった!(^▽^)
この映画'89の製作ですが、古さ感じさせないし、素敵です。