北小金は旧水戸街道の古い宿場町で江戸から4番目で最初の宿泊地だったことも有り周辺には名刹が点在して居ます。長い事、東葛地域で生活して居ますが、一つだけ行っていないお寺が有るんです。それが、本土寺で通称あじさい寺です。行かなかった理由は引っ越してきた当時、このお寺が土地問題で周囲と問題を抱えて居て悪い印象があった事と高い拝観料が有ります。今日はどう言う訳か足が本土寺に向かいます。本土寺と書いてある交差点からだいぶ歩いた所に山門がありました。そして大きな字で無料開放中と書かれて居ます。中へ入り境内の正面の建物です。立派な事はもとより周囲の雰囲気がまるで深山幽谷にいる様です。周辺の塔も立派です。
更に奥に進むと立派な方丈や、ゆかりの人を祀る建物や池が有りました。
有名な紫陽花はこの時期全て葉っぱが落ちて居ましたが多数植って居たので開花の頃はスゴイ迫力だと思いました。今年はその時期に行ってもいいかなぁと思いました。