蔵の街とちぎ

昨日は天気がすぐれず、せっかくの連休だから何処かに行きたいと思いつつ行き先を昨夜考えながら思い付いたのが栃木です。自転車だと街の中では距離が無さすぎてつまらないし、歩きが出来るところで決めた次第です。8時に家を出て特急は使わず全て私鉄1000円以内という縛りで10時過ぎに栃木駅到着です。f:id:kaccinster:20220717195605j:image
f:id:kaccinster:20220717195600j:imageぱっと見、街がとても綺麗でびっくりです。早速駅前には山本有三の石碑が有りました。f:id:kaccinster:20220717200018j:image先週、三鷹の記念館訪問したので、この街が氏のふるさととは知っていましたが、郷土の偉人として顕彰しているのにおどろきました。この街は歌麿とも繋がりが深く同じくこんな展示も有りました。f:id:kaccinster:20220717200646j:image早速、街歩き開始です。実は数年前にネットで資料DLしていたので↓に従って歩きました。f:id:kaccinster:20220717200844j:image蔵の道大通りを進むと古い街並みが残って居て、看板なども興味深い物が有りました。f:id:kaccinster:20220717201027j:image街の雰囲気満喫して川沿いにむかうと情緒たっぷりな観光舟が、船頭さんは女性でしたが漕ぎながら民謡を唄っていました。f:id:kaccinster:20220717201300j:imageここここまでで既に8千歩で、お腹が空いて来ました。栃木なら蕎麦と決めていたので太郎庵に行ってかき揚げ蕎麦頂きました。f:id:kaccinster:20220717201526j:imageまぁ、お蕎麦でした。食後の腹こなしを兼ねて川沿いに戻るとこんな看板が有りました。f:id:kaccinster:20220717201706j:imageちょっと画像では読み切れ無いと思いますが要は、江戸時代は水運で江戸からは米や油を運ぶ帰りは麻などを積んで戻りこの地域の経済の中心となり川沿いに沢山の蔵が建てられたと書かれて居ます。この江戸までのルートはまさに自転車でたどるルートで本流は渡良瀬川(利根川)-関宿-江戸川で慣れ親しんだコースです。更に歩くと街自体が歴史遺産として残されている地区に入りました。f:id:kaccinster:20220717202355j:imageきここの地域もなかなかでしたが、雲がもくもくして来て、気を付け無いと雷雨にぶつかりそうなので早々に撤退、駅に戻りました。16,000歩の街歩きでした。東武鉄道使い勝手良いというのが本日の感想です。17時過ぎ帰宅、相撲中継もバッチリ視聴しましたが最後の行事の大失態は不愉快でした。