飯山満駅

この駅名読めますか? 路線図を見るとはなしに眺めて居ると、北総線にこの駅名を見つけました。「いいやまみつる駅」じゃ無いよなぁ、何て読むんだろうと検索してみると答えは「はさま駅」でした。千葉県の難読地名のひとつでした。千葉県の関係HPに由来が有りました。“ 地名は江戸時代にあった上・下飯山満(かみ・しもはさま)に由来する。市内における難読地名のひとつである。この地域は深田のため、子どもたちに「帽子が田んぼに落ちても絶対に取りに入ってはならぬ」と言ったほどで、大人でも一度はまるとなかなか抜け出せなかったそうである。「飯山満」の語源については、「米(飯)が山ほどできて満ちた土地」からついたという伝えがあるが、実際には「谷あいの場所:狭間(はざま)」からついたものであると考えられている”
なんか、面白そうです、たぶん深い谷になってるイメージです。地図から見ると 高低差が激しく、飯山満川や前原川(海老川水系)が流れていて低地には谷津田(丘陵地が浸食されて形成された谷状の地形です。是非、現地を見たいと思い行ってきました。何ら情報が無い中、ネット情報で東福寺大宮神社と言うのが有ると知り目指しました。f:id:kaccinster:20240516135639j:image 何ともモダンな駅でした。f:id:kaccinster:20240513171803j:image 駅周辺を歩き周り神社を探しましたが、やはり谷に降りてまた登るの繰り返しで斜度もきついです。f:id:kaccinster:20240513171938j:image ただ、めげるのは斜面にびっしり住宅が建ち並び全く風情が無くただただ登って降りるので面白く無く早々に退散しました。それにしても難読地名です。