レインウォーク

雨の日が続きます。毎年3月は私のウォーキングの量が減る傾向に有り、今月の課題4.39kmを14回以上に対してギリギリの実績です。そんな中で、雨の日は歩け無いので困ってしまいます。休日でしたらモールウォーキングでレイクタウンやララポートで歩けるのですが。で、思いついたのが地下道ウォーキングです。ファーストレグは千代田線先頭車両に乗って大手町で下車して真っ直ぐ改札を出て日比谷方向へ延々歩きます。最初の関門は千代田線二重橋駅です。f:id:kaccinster:20240326160228j:image やや単調な景色ですが歩いて居る人を観察して居ると飽きません。やがて三田線日比谷駅です。f:id:kaccinster:20240326160438j:image これも、ひたすら歩き続けます。そして、この地下道のどんつきが千代田線A13出口そばの日比谷駅です。f:id:kaccinster:20240326160645j:image ここまでで4,500歩稼げました。ここから改めて地下鉄に乗り西新宿駅に向かいます。西新宿周辺は地下道が縦横に走って居るのでランチ絡めて2,500歩です。そして帰宅、ここで約1,000歩でトータル8,000歩オーバーで5km強で、本日の目標達成です。今月もあと僅かなので、引き続き頑張ります。

サッカーU23 ウクライナ戦

久しぶりにフルタイムでTVサッカー観戦です。強化試合ですがフレンドリーマッチです。ただ戦火の中でパリ五輪出場を決め来日した、このチームに敬意を表します。国旗を纏い国家を歌う姿は美しかったです。f:id:kaccinster:20240325205747j:image 一方、日本は恵まれた環境でプレーする若きサッカーエリート集団です。f:id:kaccinster:20240325205933j:image 前半は優勢に日本が試合を進めて居ましたが、横パスが多く見て居る側としてはときめくものが有りません。解説は大久保/福田でしたが、大久保氏曰く失敗を恐れて横パスが多くなると言って居ましたが、彼が現役の頃の代表も横パスが多くてなかなか攻めないと記憶して居ます。ですから、シュートに重きを置かず綺麗なパス回しは伝統芸なのかも知れません。また、たまのシュートも上にふけるものが多く、久しぶりに宇宙開発という単語を思い出しました。後半は開始早々セットプレーで得点してその後も得点を重ね2-0で勝利しましたが、ウクライナは選手全員取っ替えした事からも分かる様に全力を尽くして勝つ事より、オリンピック前のテストマッチとして選手育成の一環として捉えて居るのだと思いました。なんせ、彼らは自国で練習出来ず隣国で練習せざるを得ないので、今回も本番前の仕上げとして臨んでいたのだと思います。いずれにせよ、両チームのオリンピックでの活躍を祈念します。

マミーマート→Top

地元ネタです。場所は21世紀の森の西側を走る太い道路で総合医療センターに抜けるトンネルの手前で昨年までは、とても大きなマミーマートが有った場所で、地名で言えば中和倉です。このお店がTopに変わった事は知って居ましたが、まだ入った事は有りませんでした。f:id:kaccinster:20240324194702j:image この店の経営は相変わらずマミーマートの様で看板が変わっただけで店舗も外から見る限り変わって居ません。f:id:kaccinster:20240324195043j:image で、入ってみると店内は変わって居ませんでした。目的はお弁当です。というのもマミーマート時代は惣菜・お弁当グランプリに出されたお弁当が有って種類も豊富でした。弁当コーナーは変わって居ませんでした。f:id:kaccinster:20240324195643j:image f:id:kaccinster:20240324195650j:image お目当てのお弁当をワンコインで手に入れイートインコーナーで食べようと行ってみたら、残念無くなって居ました。日曜の昼だからかも知れませんが、店内は超混雑で、どの人もカートに商品満載で驚くばかりです。仕方がないので21世紀の森まで戻ってお弁当頂きました。風はやや強かったですが野外ランチは格別です。でも桜はまだまだでした。

生卵 🥚

私たちは、当たり前に生玉子を食べて居ます。最初に卵と玉子の違いですが調べてみると一般的には、「生は卵」「調理されたものは玉子」と表記される様です。f:id:kaccinster:20240323133216j:image でも生で卵を食べるのは海外では例が無く日本独特と言っても過言では無いと思います。最もフランスはメレンゲなんかで生も食べて居ますが。アメリカ人は食べないし、中国人も色々な人にススメましたが食べませんでした。長く居た東南アジアの国々でも食べませんでした。最も香港ではTKG(卵かけご飯)用として日本直輸入品が高い値段で売っていました。f:id:kaccinster:20240323133645j:image なんで生で食べないのって言う私の疑問に友人は、「食中毒が怖いじゃない」と答えてくれました。詳しく聞くと産まれたばかりの卵には表面に菌が沢山付いているからと言います。えっ、というと我々が当たり前に食べて居る卵はどうなって居るんだろうと思って調べてみたら、驚きの品質管理でした。日本の管理体制は、孵化したヒナの飼料から安全性の高いものを使用して、餌となる飼料は工場で「飼料安全法」に基づいて作られています。こうして育てられたヒナから産まれた卵がGPセンターという鶏卵の格付(選別)包装施設をおこなう場所に集められます。そして、洗卵、検卵、選別などの厳しい品質管理がおこなわれたあと、ほとんど人の手に触れることなく容器包装され店頭に並びます。すご〜い! こんな品質管理が安心の生卵をもたらしてくれて居ます。今日は日本のスゴイの紹介でした。

御徒町 鳥ぶし

今日は故有って、ハラルランチです。最近ハラル店増えて居ますがランチとなると帯に短し襷に長しです。結局、初めてでしたが御徒町の、このお店に入りました。f:id:kaccinster:20240322125754j:image 日比谷線仲御徒町駅に近いロケーションです。店内は厨房含め髭面のスタッフで明らかに中東系でした。ちゃんとハラルが入り口に貼ってあります。f:id:kaccinster:20240322130058j:image メニュー見ると鶏白湯スープだけで選択肢はつけ麺かラーメンの2択でした。私はつけ麺を選びました。f:id:kaccinster:20240322130338j:image もうひとつはラーメンです。f:id:kaccinster:20240322130415j:image 頂いた感想は味に、麺に工夫が無く残念ながらリピートは無しです。でも、ハラルじゃ無ければと言う客を連れて行くのは有りかもしれません。やはり味が限定される感じです。出汁がなんでも選べる日本は最高だと改めて思いました。

キリスト教 普及率1%以下

日本人は無宗教かもしれないけど無神論では無いと思ってます。先進国の中で日本のキリスト教普及率が著しく低い事を考察しました。バチカンが世界地図に縦線を引いてポルトガルは東へ、スペインは西へと決め大航海時代突入です。f:id:kaccinster:20240321170918j:imageこの取り決めは領土拡大も容認しました。だってキリスト教にとって異教徒は人じゃないですから。偏見と独断ですが、キリスト教の第一次日本アタックが1549年ポルトガルフランシスコ・ザビエルです。f:id:kaccinster:20240321165507j:image キリスト教の矛盾点を民衆に突かれたりしつつ信者を増やしました。しかしキリスト教の持つ領土的野心に気付いた秀吉がバテレン追放令を出し、続く家康もそれをフォローしてキリスト教は閉め出されました。続いて第二次アタックです。これはマッカーサーだと考えます。f:id:kaccinster:20240321165528j:image 彼はアメリカのWASPのエリートとして育ちフィリピンでキリスト教導入の成功体験も有り、敗戦によりポッカリ穴のあいた日本人の心の穴を塞ぐにはキリスト教しか無いと信じて居ました。キリスト教を日本に布教させるためには、まず聖書が必要だと考えました。そして、マッカーサーの要請によりポケット聖書連盟は日本語訳の聖書1千万冊を日本中の津々浦々に配布されました。多くの日本人は喜んで聖書を受け取りましたが、聖書の内容より、タバコの紙が高いため、その代わりの聖書の薄い紙を刻みタバコを巻いて吸う為に必要だったのです。f:id:kaccinster:20240321171809j:image マッカーサーの熱意を煙にして吸ったと考えるとクスッとしてしまいます。そんな中、憲法に“信教の自由”を入れん込んだ事も有り、マッカーサーキリスト教化作戦は頓挫してしまいました。冒頭にも書きましたが、日本人にとって八百万の神が基本で、まごまごしたら外国の神様まで取り込んで、やれクリスマスだ、バレンタインだと言って取り込んでしまいます。それに対してキリスト教はあくまで1神教ですから馴染まない、そんな結論に至りました。

郷愁 ホーカーセンター

2020年12月にシンガポールの「ホーカー(屋台料理)文化」のユネスコ無形文化遺産への登録が発表されました。ホーカー(ホーカーセンター)は、シンガポールだけでなく、香港やマレーシアなどのアジアのいくつかの地域に存在している、廉価な飲食店の屋台や店舗を集めた屋外複合施設です。典型的なホーカーは、公共住宅やバスターミナル、鉄道駅の近くなど人が多く集まる場所に設けられていますが、比較的衛生管理しっかりして居るので、街の屋台で食べる際のB型肝炎感染の恐れは有りません。f:id:kaccinster:20240313221828j:image こんな屋台街ですが、コロナ以降すっかり足が遠のいてしまったので、行きたい気持ちでいっぱいです。食材を、指差しで選んでワンプレートで食べるのですが自由度が高く嬉しい限りです。f:id:kaccinster:20240313222058j:image ある日の私のオーダーした画像ですが、やはり好きな物ばかりです。f:id:kaccinster:20240313222332j:image 13時方向から、インゲンの炒め物、次が記憶定かでは有りませんが、きのこ系です。次がなんと呼ぶのかわかりませんが揚げ豆腐の一種です。21時方向は牛肉、23時方向は味玉子で、真ん中がライスですがインディカ米のパサパサ感が堪りません。やっぱりアジア飯が恋しいです。