松戸市の外国人

松戸市の国際交流パーティーで市長のスピーチで松戸市の人口は49.8万人、外国人は2万人とお聴きしました。新松戸駅で見かける外国人がとても増えて居る様に感じます。松戸市のHpをのぞいてみました。f:id:kaccinster:20240105165029j:image 確かに増えて居ます。外国人だけのグラフがありました。f:id:kaccinster:20240105165225j:image この数は多いのでしょうか、少ないのでしょうか。全国と千葉県の統計を見て松戸市の外国人数は千葉県で3位、全国では30位です。f:id:kaccinster:20240105165842j:image やや統計の各々の年度がずれて居るので誤差が有ります。数字が見にくいですが千葉県の資料です。f:id:kaccinster:20240105192442j:image 市内の国別割合は、中国41%、ベトナム16%、フィリピン11%、韓国10%、ネパール5%と言うとなって居ました。やはり中国人が多いですね。f:id:kaccinster:20240105184151j:image この国別割合から見るとベトナムの比率は然程では有りませんが、体感でここ数年ベトナム人新松戸駅周辺で多く見かける様に感じます。またベトナム物産店も増えて居ます。f:id:kaccinster:20240105184224j:image 何故なんでしょう?新松戸/日本語学校で検索すると数多くがヒットしますが、これも一因かもしれません。ほんと、駅で数人で集まって居るとベトナム語が聞こえて来ます。日本の未来を考えると外国人を受け入れないと成り立たないと理屈はわかります。移民先進国のドイツは移民容認でしたが昨今たくさんの問題を抱えて居る様に見えます。当初ドイツ人は彼らをガストアルバイター(ゲストワーカー)と呼び、労働力として「一時的に」滞在するだけで、契約が満了すれば自国へ帰ることを前提としていたわけですが、実際には移民が現地で結婚したり家族を呼び寄せたりして滞在が長期化し、実質的に「移民化」してしまい問題を引き起こして居ます。政府やJICAは最近、「共生」と言う単語を良く使いますが、移民を受け入れれば家族もついてくると言う事を忘れないで欲しいと思います。