富岡八幡宮例大祭

1昨日、江戸の3大祭りの一つと言われ6年ぶりの富岡八幡宮例大祭を見て来ました。早朝から大通りは通行止め、夕方6時頃まで数十万人ともいわれる見学客でした。各町内会の53台の神輿が約8キロの沿道をわっしょいの掛け声で練り歩きます。私も友人が4番永代2丁目北町会と5番永代2丁目南町会で神輿を担ぐので見に行ったのですが友人を見つけられませんでした。f:id:kaccinster:20230815001416j:image

この画像は1番宮元(富岡1丁目)の神輿です。この神輿に続いて53台が次々に渡って行くので、迫力満点です。f:id:kaccinster:20230815001754j:image そして進んで行く神輿には水をかけるので、あたかもタイの水かけ祭りソンクランのようでした。これだけの人間が集まっているので制御も必要ですが、その役はお巡りさんが担っていて沢山の警官が献身的に携わって居ました。f:id:kaccinster:20230815002448j:image 感想ですが地域の人々が結束してこの行事に取り組む姿は、今ではほとんど見れない神社/氏神と氏子の強い紐帯を垣間見ました。