失敗したら、えらい事になりますが、イタリアの客にイタリア料理で会食しました。と言うのも、ひとりがベジタリアンで美食家だと言うので、冒険してみようと思った次第です。店は西新宿のObicaです。この店はモッツァレラチーズが美味しくて食材は週2回イタリアから空輸して居ます。また、ベジタリアンメニューも用意されて居るお店です。 乾杯はブラッドオレンジのソーダでお付き合いです。通常はビールでしょうが、美味しそうだったのでソバキュリアンだと断ってからオーダーしました。 最初は店が得意のモッツァレラチーズ3種を頼みました。これは、イタリアから持って来て居るので間違い無いはずです。クラッシク、スモーク、水牛です。 スープは身体に良さそうなケールで中には野菜としてライスが浮いて居ます。バルサミコ垂らして頂きましたが、美味しかったです。 チーズもスープも当たり前に美味しいけど、パンが途轍もなく美味しくてイタリアより美味しいと言って驚いて居ました。 イタリアと日本の食材について会話して居る中でフルーツの美味しさは日本が世界一と言う話になり、では食べてみようと言う事になりシャインマスカットとラフランスをオーダーしました。ビネガー和えで出して貰いました。 確かに美味しいです。ラフランスはフランス発祥ですが、現在は作って無く世界で日本だけが生産して居て、しかも山形県で大半が作られて居るらしいです。話が盛り上がって来ましたが、ピザとパスタを食べ比べようと言う事になり頼みました。マルゲリータとチーズピザを頼みました。
どちらも美味しいのですがチーズピザにハチミツ垂らして頂きましたが格別でした。パスタはレモンソースのパスタと幅広パスタです。 レモンの方は普通でしたが、幅広パスタはとても美味しかったです。お腹いっぱいです。デザートはボウルいっぱいのティラミスです。 美味しくシェアしながら食べて居ると店のサービスで、もう一品出て来ました。 チョコレートケーキにぎっしり木の実が入りジェラートにつけて食べたのですが、美味しかったです。で、全て食べ終わりましたが、店の方もイタリア人がなんと言うか心配して居たので、とても美味しかったと伝えるとホッとした様子が微笑ましかったです。結果ですが、イタリア、日本の文化の違いを話題にしての会食は、とても楽しかったです。