Docomoの不思議

スマホ、ノートPCどちらもヘビーユーザーだと思ってます。ノートPCがPD対応になってからは大きなACアダプター持たないで小さいAnkerのアダプターとスマホ共用のケーブルだけを持って居ます。f:id:kaccinster:20240913201111j:imageそして、このアダプターでもOkですが、スマホだけの時は小さいモバイルバッテリーと、同じくアダプターを持ち歩いて居ます。f:id:kaccinster:20240913201414j:image つまり、出来る限り共有出来る様にして居ます。先日、ひょんなことからDocomoのACアダプターを見る機会がありました。f:id:kaccinster:20240913201628j:image 調べるとアダプターにケーブルが固定されて居て、品番違いでミニG用、C用、と言う売り方をしているのです。つまり機器毎に別々にアダプターを持つスタイルです。嵩張るからいかにも不便だと思う次第です。客層が多岐に渡っているから、こういう売り方をするのでしょうか。不思議でなりません。理由が知りたいです。